第738回観察会案内

1. 目的地 大阪府 泉佐野市 犬鳴山
2. 月  日 2025年11月2日(日)  (各自名札を持参下さい)
3. 集  合 南海ウイングバス犬鳴線終点 犬鳴山バス停 午前9時50分
4. コース 犬鳴山バス停→清流沿いに不動堂・行者の滝・清滝堂
昼食後林道犬鳴線(緩やかな車道)を下る→一の土庄橋→犬鳴山バス停

観察できる植物  ナガバヤブソテツ、コバノヒノキシダ、ヒメクラマゴケ、トキワトラノオ、オニカナワラビ、ヒメカナワラビ、アオガネシダ、シシラン、イワヤナギシダ、オオベニシダ、ハシゴシダ、ミツデウラボシ、コモチシダ、オオカモメヅル、シラキ、キハギ、ミョウガ、ハナミョウガ、オオアリドオシ、カゴノキ、コクラン、キジョランなど
5.交 通 南海本線(時刻表の変更あるかもしれません。各自確認のこと)
南海難波駅8:25発区間急行和歌山市行き→9:01着泉佐野駅下車→ 泉佐野駅9:10発南海ウイングバス犬鳴山行き→9:44着犬鳴山 JR利用の方はJR阪和線天王寺駅8:34発快速日根野行き→9:10着日根野→日根野駅9:21発南海ウイングバス犬鳴山行き→9:44着犬鳴山
(南海本線利用もJR阪和線利用も同じバスになります。)

交通費  難波〜泉佐野片道650円  泉佐野〜犬鳴山バス代片道520円  
       天王寺〜日根野片道580円  日根野〜犬鳴山バス代片道460円
6. 当日会費 500円 (会員外1,000円)
7. 地  図 2万5千分の1地形図 「泉佐野」
8. 担  当 中野潤子
9.その他 注1. 観察会では必ず担当者または会長・係の指示に従ってください。
注2. 会では保険に入っていませんので、事故等の責任は負えません。
注3. 当日体調の思わしくない方は参加を見合わせてください。
注4. 前日19時前後のNHK気象情報で、大阪府午前の降水確率が50%以上の時は中止します。ややこしいときは必ず近畿植物同好会のホームページで確認してください。
注5. 参加者の採取は、原則禁止します。
注6. 会員外で参加される方は事前に下記までメールで申し込んでください。その際に、氏名の他、住所と連絡のできる電話番号を記入してください。なお、特別なことがない限り返事は出しませんので、そのままご参加ください。
      申込先 gondy★ae.auone-net.jp(★を@に置き換えてください)  権藤啓子 宛