ニュース
(2025.9.7)
◇第736回観察会が和歌山県高野町極楽橋方面で行われました。
午前10時20分に南海高野線「極楽橋駅」に集合。改札口を出たところで、当日担当の私、西村が地図と植物リストを配布し、観察ルートについての説明をしました。
出発地点は、不動谷川の右岸に位置します。しばらく直進した後、左折して「新極楽橋」を渡り、すぐに右折し、不動谷川の左岸の緩やかな下り道を歩き続けます。
電柱「神谷68」付近で昼食となりました。昼食後も、引き続き、不動谷川の左岸を下ります。やがて、不動谷川の上に架かる「(新)弁天橋」を渡ります。ここからは、不動谷川の右岸を歩くことになります。
左に消火器、右手に郵便ポストがある四辻を右折し、細い急坂を上り詰めると「紀伊細川駅」到着です。
午後3時45分発の電車に乗り、帰途につきました。幸い、事故もなく、とても楽しい観察会でした。
行事担当の権藤さん、下見をしてくださった皆様、ありがとうございました。参加者は28名でした。
 |
 |
極楽橋駅前にて |
ダンドボロギク |
 |
 |
イワタバコ |
ミヤコオトギリ |
 |
 |
セトウチホトトギス |
ヤブソテツ |
 |
 |
ツルデンダ |
ヤマイタチシダ |
 |
 |
オオツヅラフジ |
オニグルミ |
 |
 |
ダンコウバイ |
ヤブラン |
 |
 |
ケアクシバ |
コウヤコケシノブ |
 |
 |
ヒメサジラン |
サジラン |
 |
 |
チャセンシダ |
クジャクシダ |
 |
 |
イラクサ |
ハコネシダ |
 |
 |
マメヅタ |
オオバノハチジョウシダ |
 |
 |
ヒカゲノカズラ |
カンアオイ属不明種 |
 |
 |
コガクウツギ |
センニンソウ |
 |
 |
キツネノマゴ
|
タチシノブ |
 |
 |
カキノキ |
ミヤマウズラ |
 |
 |
カタヒバ |
ミヤコミズ |
 |
極楽橋方面観察会にて |
(本文:西村徹也、写真:西村徹也、名田勝貴)