ニュース
(2019.10.20)

◇第683回観察会が三重県 赤目四十八滝で行われました。

 
 10月20日(日)、近鉄赤目口駅に10:10に集合、バスで赤目滝まで行き、赤目滝バス停で案内担当の山脇和也さんからコース紹介と注意事項通達がありました。本日の参加者は23名です。10:50出発。門前界隈を進み日本サンショウウオセンターで入山料を支払います。ここではサンショウウオ50余匹が展示されています。
 赤目四十八滝は、およそ4kmにわたって続き、渓谷は四季折々に楽しめるハイキングコースとなっています。渓流に沿って上流へ観察開始です。行者滝を経て不動滝を通ります。八畳岩で休憩し、千手滝まで来ました。先日の雨で渓谷の水量が増し、布曳滝などは、5年前に見た時は白い反物のようでしたが、広幅のシーツのようになっていました。ここまでに、ヒメレンゲ、オオコケシノブ、カンスゲ、ヤマミズが見つかりました。またアオネカズラが岩にぶら下がっていました。根茎が緑色を帯びています。さらに進んでヤノネシダ、コカンスゲ、アオミズ、ホソバタブ、ジンジソウと、よく似たダイモンジソウを観察しました。
 竜ヶ壺の東屋で昼食になりました。昼食後さらに上流に進み、激流の陰陽滝を通過しました。百畳岩で記念撮影し14:00まで自由観察としました。ヤマアジサイかノリウツギかで意見を交わし、結局ヤマアジサイになりました。ヒメクロモジ、シロダモ、オオカサゴケ、オクノカンスゲ、キッコウハグマ、イワタバコの群生などがありました。
 14:00に赤目滝バス停まで自由観察となり全員で出発しました。アワモリショウマ、ノコンギク、ヤマジノホトトギス、ヤブミョウガ、ゲンノショウコ、キンミズヒキ、マツカゼソウ、トウゴクサバノオ、シラキ、マルバアオダモ、トウゴクシダ、ジュウモンジシダ、シケシダ、イワガネソウ、オオバノイノモトソウ、キジノオシダ、タチシノブ、ヒノキゴケなども観察しました。
 この場所は、日曜日のため観光客で混雑し、渓谷の流水の音で説明の声がかき消されるという悪条件でしたが、参加者は頑張って観察しました。また山脇さんが詳しく熱心に解説され、有意義な観察会でした。


                    
 
不動滝 観察風景
布曳滝 布曳滝(5年前)
ヒメレンゲ オオコケシノブ
カンスゲ ヤマミズ
アオネカズラ ヤノネシダ
コカンスゲ アオミズ
ジンジソウ ダイモンジソウ
陰陽滝 ヤマアジサイ
ヒメクロモジ オオカサゴケ
キッコウハグマ イワタバコ
マツカゼソウ ヤマグルマ
 (本文・写真:相良真佐美)

百畳岩にて