ニュース
(2015.12.6)

◇第645回観察会が岸和田市神於山で行われました。

 岸和田市街地から仰ぎ見た時、まず目に飛び込んでくるのが、市の中央を流れる春木川の源流で、標高296mの「神於山」です。神於山は、古代から、私たちの祖先にとっては「神のおられる山」であり、神体山として山そのものが崇拝の対象となっていました。神様が自分の守っているところを眺める山、というところから、別名「国見山」とも呼ばれています。古くから「人とのかかわり」の深い山でしたが、時代の変化とともに、人が山に入ることも少なくなり、管理が行き届かず、荒れた森や竹藪が広がりました。そこで「神於山保全活用推進協議会」が発足し、地元の人々・ボランティア・行政などが協力し、神於山の保全と活用の取り組みを進めています。今回は、神於山に関しては詳しい、保全くらぶ(WOOD・木・樹)のメンバー4名の方々に案内協力をお願いしました。
 12月6日(日)、当日はお天気も良く11月中旬並みの暖かさ。南海岸和田駅9時10分発の「愛彩ランド行き」のバスで9時40分着。簡単に神於山の説明後出発しました。
 170号線から神於山3号園路に入る脇道で最初に目にしたのは、ナルトサワギク、ツノミオランダフウロ、ヤワゲフウロ、アメリカフウロ、スズメガヤ、モンツキウマゴヤシ、ヤハズエンドウなどです。神於山はよい里山として在来種が多く残っている反面、昭和に入ってミカン栽培が盛んになり、その肥料などに混入して入ってきた帰化植物もたくさん見られます。
 池の堤ではアキカラマツ、ワレモコウ、カワラマツバ、ツリガネニンジン、ツルウメモドキなど見ました。この堤は管理が行き届いているので、夏にはスズサイコなども見られます。この辺りは以前花卉栽培も盛んで、ニュウサイラン、ブラシノキの放棄された畑も残っていました。カラスウリもありました。
 薄暗い山に入るとあちらこちらでハナミョウガの赤い果実が目立ちます。コクランも見かけます。この辺りは石谷川に沿ってシダの豊富な谷筋です。ホシダ、ヘラシダ、イノデ、ゼンマイ、ハカタシダ、オニカナワラビ、オオカナワラビ、ベニシダ、オオバノイノモトソウ、リョウメンシダ、イノデモドキ、フモトシダ、イワガネゼンマイ、イヌワラビ、ホソバイヌワラビ、キノクニベニシダ、オオベニシダ、エンシュウベニシダ、トウゴクシダ、オオキジノオ、トラノオシダなどが見られました。またその他、ミツバ、ヤブチョロギ、シュロ、シュウブンソウ、フユイチゴ、ヤブタビラコ、ノササゲ、ナガバジャノヒゲ、ナキリスゲ、シラスゲ、カエデドコロ、アマヅル、カギカズラ、ササクサ、リュウキュウハゼ、ウグイスカグラ、ホルトノキ、ムラサキシキブ、ヤブムラサキ、クロバイ、タマミズキ、アオキ、ミミズバイなど、植物は豊富です。
 鬱蒼としたシダの豊富な谷から明るい尾根に出たところには、コウヤボウキ、タカノツメ、ヤマコウバシ、ウラギンツルグミ、コマツナギ、オオアリドオシ、ワラビなどが見られ、サネカズラの美しい果実がありました。コハシゴシダ、センニンソウ、果実がまだ少し残ったゴンズイ、ミズナラ(植栽)、カマツカ、イヌビワ、ウワミズザクラ、ウバメガシ、イナカギクもありました。
 国見の森広場で昼食をとりました。12月というのに本当に暖かくて助かりました。
 午後は12時40分の出発となりました。帰路である1号園路のアメリカフウ、タイワンフウの並木に入る手前で、季節外れに紫色の美しいコスミレが咲いていました。また、めずらしいクジャクフモトシダ、大きなアカシデの観察もしました。ここからの下り道は日当たりもよいせいか、ムラサキシキブやヤブムラサキの果実も他より大きく、色も鮮やかなような気がします。
 車道に出た谷筋にはハンノキがたくさんありました。もう花芽をつけていました。途中の土手に木の葉で隠していたイズミカンアオイを、保全くらぶの方が見せてくれました。ミヤコアオイの花の口部はくびれているのに対してイズミカンアオイはくびれがなく、花も咲き始めは白っぽく葉も細いなど、違いを教えていただきました。このような山野草は心無い人に見つかると、すぐに持ち帰られるので残念です。またこれぐらいの標高ではめずらしい、オオミヤマガマズミを観察しました。途中の山荘に植栽されたキダチチョウセンアサガオに果実が実っていました。私はこの果実を見たのは初めてでした。土手にはダンチク、トキワススキ、ヒヨドリジョウゴもありました。
 最後尾の数人が、ヒヨドリジョウゴとヤマホロシやマルバノホロシの違いについての話になり、少し遅れてしまいましたが、2時過ぎには全員愛彩ランドに戻ることが出来ました。本当に暖かく最高の観察日和でした。2時50分のバスまで少し時間があるので、これで解散とし、各自愛彩ランドで買い物をしたりして過ごしました。
 私は8人ほどでJR下松駅まで歩き、季節外れに咲いたコンニャクの花や岸和田市では珍しくないアボカドなどを見ていただきました。
 参加者は43名でした。



愛彩ランドバス停にて ツルウメモドキ
ハナミョウガ 神於山のシダ群落
イワガネゼンマイ ヘラシダ
オニカナワラビ キノクニベニシダ
エンシュウベニシダ トウゴクシダ
サネカズラ フユイチゴ
ナガバジャノヒゲ カギカズラ
ミミズバイ ムラサキシキブ
ヤブムラサキ タマミズキ
ヤマコウバシ オオアリドオシ
カクレミノ クジャクフモトシダ
ダンチクとトキワススキ イズミカンアオイ

(本文:中野潤子、写真:山住一郎) 

国見の森広場にて