ニュース
(2009.6.7)

◇第579回観察会が生駒山系で行われました

午前10時に近鉄奈良線「額田」駅に集合。今日は長尾渓谷を行き、長尾の滝から慈光寺を経て枚岡公園へ下りるコースです。案内は田中光彦さんです。
住宅地の狭い道をとおり、急な坂道を行くと、ユキノシタが満開でした。梅雨入り間近を感じさせてくれます。ウツギ、ヤマアジサイ、ガマズミなども咲いています。ナルコユリ、ササノハスゲ、ヤワラスゲ、オカタツナミ、マルバマンネングサ、ウラシマソウ、ミヤコアオイや、イノデ、アイアスカイノデ、ドウリョウイノデ、ミゾシダ、コバノヒノキシダなどのシダ類を観察しながら長尾渓谷を行き、途中の天龍院で休憩を取りました。
長尾の滝(雄滝)の前で写真を撮った後、慈光寺へ向かいました。途中の山道ではササユリ、イチヤクソウ、ツルアリドオシなどが見られました。ササユリはめっきり少なくなりました。12:30頃に髪切山慈光寺に到着、苔むした境内で昼食となりました。新緑の木々の間を通り抜ける風は爽やかです。
13:15に出発。下りは、白蓮寺を経て、暗峠からの道と合流し、急な下り坂を枚岡公園へ向かいました。途中、アワブキ、オオチャルメルソウ、シラホシムグラ、ニシノホンモンジスゲ、チャセンシダなどを観察しました。ヤブヘビイチゴとヘビイチゴの果実の違いを確かめることができました。道路わきの斜面にはシマカンギクがたくさん見られます。晩秋の開花期はさぞかし見事でしょう。
枚岡公園のさくら広場で一応解散となり、ゆっくりと植物を観察しながら、14:30頃に枚岡駅に着きました。
曇り空に時折薄日の差す気持ちよい一日でした。
(本文・写真・山住一郎)
住宅街を抜けてハイキングコースへ ユキノシタ
ウツギ ヤマアジサイ
ガマズミ ササノハスゲ
ナルコユリ ナルコユリの葉の裏
ヤワラスゲ オカタツナミ
マルバマンネングサ ミヤコアオイ
ササユリ イチヤクソウ(蕾)
ツルアリドオシ アワブキ
クジャクシダ チャセンシダ
ヤブヘビイチゴ(果実) ヘビイチゴ(果実)

天龍院の長尾の滝(雄滝)にて