ニュース
(2008.7.27)

◇ 第570回観察会が島本町で行われました

 7月27日(日)、厳しい暑さの中、島本町の若山神社・尺代・長谷川方面で観察会が行われました。  午前10時に、阪急バス「若山台センター」バス停に会員33名が集合しました。本日は、島本町の川口 裕町長がお越しになり、ご挨拶並びに島本町の紹介、若山神社のシイ林や自然の保全等について話を伺いました。続いて、島本町の植物を長年にわたり調査されている中村 卓二さんから、今日のコース、観察される植物等について説明がありました。
林床の植物観察
 暑さ対策を万全にしたあと、団地を抜けて若山神社へ向かいました。途中、部活動で来ていた子どもたちから、「おはようございます」と元気な声で挨拶され、爽やかな気持ちで神社への坂道を上がりました。
 参道の入口で、若山神社の社叢林について説明がありました。若山神社のコジイ(ツブラジイ)林は府の天然記念物に指定され、社叢はコジイを優占種とする極相林となっています。一帯は大阪府の自然環境保全地域に指定され、シラカシ、ヤマモモ、イヌシデ、アカシデなどを交える林となっています。まず、参道横のコジイの林床の植物を観察しました。ヤブミョウガ、ダイコンソウ、アキノタムラソウ、ハエドクソウ、ミズヒキ、オカタツナミ、メヤブマオ、ヤブラン、ケヤブハギ、エビガライチゴなどが見られました。シダ類も多く、ベニシダ、ミドリベニシダ、エンシュウベニシダ、オオベニシダ、ヒロハイヌワラビ、ヤマイヌワラビ、ホソバイヌワラビ、ハシゴシダ、イヌカタヒバなどが観察されました。中村さんによると、イヌカタヒバは3年ほど前に気づかれたとのこと。無性芽を付け、どんどん広がっています。
 参道から離れ、神社へ向かう境内横の車道周辺の植物を観察しました。サジガンクビソウがたくさん咲いています。フモトシダ、シケシダ、オオホソバシケシダ、マメヅタ、オオハナワラビ(去年出た葉)などを観察しながら、やがて若山神社に到着。シイ林の林床でオオキジノオとキジノオシダ、イワガネゼンマイとイワガネソウの違いなどを確認した後、11時30分頃に少し早めの昼食となりました。宮司さんのご厚意で、広い部屋と境内を使わせていただき、ゆっくりと腰を下ろして食事を摂ることができました。社務所の近くにはオガタマノキやイヌマキの大木がそびえています。
 12時10分に集合。タチクラマゴケとコヒロハハナヤスリについての説明の後、社叢を背景に写真を撮り出発。
若山神社境内にて

 尺代への山道には、ツルニガクサ、ダイコンソウ、コイケマ、オニドコロ、ホタルブクロ、キツネノマゴなどが開花し、ハカタシダ、オニカナワラビ、シケチシダ、ナンゴクナライシダなどのシダ類が見られました。途中、山道に沿って台場クヌギが続きます。
 やがて長鳥橋を渡り尺代の集落に入ります。ここでも無性芽を付けたイヌカタヒバが広がっています。
 尺代橋を渡り、府道柳谷島本線から谷筋に入り、長谷川に沿って植物を観察しました。
石垣の隙間にはコバノヒノキシダがびっしりと生えています。岩場にはサイゴクベニシダ、ハカタシダ、ヒメカナワラビなどが見られます。キンミズヒキ、メハジキ、ハグロソウの花、ウバユリの大株を観察しながら進むとスギの植林地になり、イノデ、アイアスカイノデ、ドウリョウイノデ、サイゴクイノデなどのイノデ類、テリハヤブソテツ、ヤマヤブソテツ、ホソバヤマヤブソテツなどが多くなります。今日は暑さが厳しく体力も消耗気味。無理をせず、谷を少し進んだところで引き返すことになりました。最後に、林道の斜面に生えるウラボシノコギリシダを見せていただき、ゆっくりと府道に戻りました。
 帰路、尺代の岩場で、コバノチョウセンエノキを見つけることができました。以前から、あるのではないかと思っていたコバノチョウセンエノキが確認できたのは収穫でした。葉の形、冬芽など、エノキとの違いを現地で確かめることができました。途中、水無瀬川沿いにあるイヌドクサを中村さんから見せていただき、トクサとの違いを観察しました。
 府道をとおり、午後2時30頃に若山台センターのバス停に戻り、45分発のバスで駅に向かいました。
 島本町には豊かな自然と多くの史跡があり、保護・保全活動にも熱心に取り組んでおられます。季節を変えてもう一度訪れたいと思いました。厳しい暑さの中、ご案内・ご指導をいただいた中村さんにお礼申し上げます。

コジイの大木 ヤブミョウガ
ダイコンソウ アキノタムラソウ
エンシュウベニシダ エンシュウベニシダ(羽片)
イヌカタヒバ マメヅタ
サジガンクビソウ サジガンクビソウ(頭花)
イワガネソウ(左)とイワガネゼンマイ(右) タチクラマゴケ
ツルニガクサ コイケマ
ホタルブクロ 台場クヌギ
コバノヒノキシダ キンミズヒキ
サイゴクベニシダ サイゴクベニシダ(羽片)
メハジキ ウバユリ ウバユリ(花)
コバノチョウセンエノキ エノキ
(本文・写真 山住一郎)